2012年03月25日

ウサギ

今日からウサギ達の餌を

ちょっとリッチな★

グロースに変えました。(=^x^=)

栄養豊富で健康に良さそうです。

ウサ達も美味しそうに食べてくれます。

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ルーシー君最近やっとチモシー牧草を

沢山食べてくれるようになりました(=^x^=)

一安心です。( T_T)\(^-^ )

不正咬合を予防するためにも

かじり木やチモシー牧草適度な人参などは

ウサギさんにとってはとても大事ですね(=^x^=)

歯の伸びすぎでごはんを食べれなく

なる前に病気は防ぎましょ〜(^-^)/

それから、最近毛の生え替わりで

抜け毛の酷いウサちゃんが

多いと思いますo(^▽^)o

毛球症予防のためにも

毎日のブラッシングは大事ですね(=^x^=)

最近よくネットで捨てウサギさん達の

情報を目にします(T_T)

悲しくてたまりません(T_T)

出来る事なら保護してあげて

助けたいけど、

今妊娠中で7月出産予定だし…。

(現実そうはいかない↓↓↓

子供産まれて落ち着いたら

保健所から一匹でも救ってあげたいです(´・_・`)

全ては責任感のない人間のせいです

本当許せないorz

動物にも人権が出来ればいいのに



全てのウサギに愛を…★


END....










iPhoneから送信


大好きなうさぎの為ボランティアクリックお願いします↓↓↓ 人気ブログランキングへ

大好きなルーシーへも1日1回クリックお願いします。 にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

Posted by しんちゃん☆ at 01:51│Comments(2)
この記事へのコメント
うちのウサコは、爺だから、
すでに、シニア用のご飯ですね~♪
うちのウサコ爺さんは、もともとベランダで過ごしていて、
日よけ用の板がかじり木兼用だから、
歯の心配だけはないですね。

にゃんこやワンコに比べたら、
鳴き声を出さないなどで、
飼い易さだけが先行し、
かじったりする行動など、
認識不足のまま、ペットとして迎えられ、
そして、イメージと違うってことで、
捨てられるとか耳にします。
悲しいですよね。

育てるからには、
責任、これが一番の、
愛情だと思いますわ。
Posted by す〜み〜☆ at 2012年03月26日 07:22
ウサギブームとかでウサギ飼う方が
増えましたもんね。
だいたいは知識不足で簡単だと思いがちなんですよね。
(−_−;)
そして面倒になったらポイ
だなんて…(;_;)

ウサギ飼い方などもっと詳しく
PETSHOPなどで提示して欲しいです↓。

(T_T)
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年03月26日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。