2012年07月15日

7.14

お久しぶりです。^^

皆様、沢山の優しいお言葉ありがとうございます。

みなさんのおかげで気持ちもだいぶ落ち着きました。

心配しないでください。^^

毎日元気に育児がんばっていますよ。^^



 ルー氏が亡くなってから1週間がたとうとしています。

早いですね。時間が戻るなら先週の今日に戻って

ルー氏に会いたかったです。

入院前までの一緒にすごした日常でルー氏がやけに甘えん坊

だったのを思い出します。。

出産のとき、陣痛にたえながら

病室でルー氏やウサギの画像を見ながら陣痛に耐えていました。^^;

ルー氏との出会いは、

去年、PET SHOPでノンちゃんをお迎えして

ノンちゃんの餌やおやつを買いに頻繁にPET BOXに

通っているときに出会いました。

最初見たとき小さくてすごく可愛くて可愛くて、

思わずスタッフに性別を聞くぐらいでした。ルー氏は

スタッフが性別を確認しようと捕まえるとかなり暴れてて

すごくワンパク坊やだなとおもいました。^^笑

去年の7月!!その日が初めてルー氏に出会った日でした。

のんちゃんの餌やシーツなどが無くなるたんびに

PET SHOPに行くと毎回ルー氏がいました。

他のケージのホーランドロップたちがどんどん売れていく中、

ルー氏は何ヶ月も1人でぽつんと売れ残っていました。

なんかかわいそうでした。でも、カワイそうなきもちの反面・・・・私からしたら

うれしかったです。^^;・!!!

また、PETSHOPに行けば、ルー氏に会えるからです。

そのときは、ルー氏を飼うつもりは無かったのですが、

一人でさびしくない?いつか迎えに行くからねなど、と可哀想なルー氏に優しく話しかけたり

してました。ルー氏、とても愛嬌があり、手を伸ばせばすぐに

頭をすりすりしてきました。^^☆

毎回PETSHOPにかようたんびに気づけばルー氏は

生後6ヵ月ぐらいになっており、少し大きくなったいました。

大きいウサギさんは、PETSHOPなどではあまり人気がないですよね。

最終的にルー氏、かなり値段が下がっていました。

自分としては正直PETSHOPなどあまり好きじゃないです。^^;

すいません。。。だから餌などはネットで注文です。^^;

個人的な考えなのですが。。。命に値段→・・・・・・ん・・・・。て感じです。^^;

この値下げ具合も嫌だし、まず動物に値段がついているのを

見るのがとても苦しいのです。^^;

だからPETShopに行っても値段は見ないようにしています。^^;笑

まあ世の中そうゆう風にできていますもんね。仕方ないことです。

10月に入り、ルー氏はまだ一人ぽつんと残っていました。

PETSHOP生活3ヶ月です。^^;狭いところで長い間可哀想に・・・・。

私はそのころ美容学校でネイルを習っており、

ネイル検定を受けていました。そのとき、ネイル検定受かったらウサギ欲しいと

旦那様にいっていました。

そして、しばらくしてネイル検定の合格通知が来ました!!^^

すると、本当に旦那がウサギを連れてきていて、

箱を開けるとそのウサギがルー氏でした。^^

いつか迎えに行くからねが現実になった日でした!!^^☆

我が家に迎えたルー氏は、最初だから怖がるかなと

思いきや、かなり元気マンでした!!狭いところで何ヶ月も

可哀想だったので室内で放し飼いにすることにしました。^^

ピョンピョンよろこんで走りまわるルー氏の姿今も忘れません。^^

餌も入れた瞬間、すごい勢いでたいらげていまた。

それから、ルー氏との生活が始まりました。^^

毎日抱っこして、沢山あそんで野菜も沢山あげました。

ベッドにジャンプしてくっついてくるルー氏かわいかったです。

今思うとルー氏といた時間とても短く感じます。

こんなに人間のようなウサギは見たことがありません。




私は、ルー氏の1歳の誕生日とゆうことで、

ケージをプレゼントしました。

やっぱり、狭いところではなく、少しでも動きやすい広いケージを

と思い。。。。小型犬用のこのケージ↓をプレゼントしました。
7.14


他のウサギ飼いさん達もこのケージを使っている方がおり、

大丈夫と安心していました。。

まさか、ルー氏を喜ばせようとしたことがこんな事故につながると

思ってもいませんでした・・

まさか、ルー氏の大きな顔がこのケージのさくに入るなんて

思いもしませんでした。。

亡くなったルー氏の亡骸をケージのさくからはずしてあげると、

ケージのさくはグニャっと横に広がっていたそうです。。。

おそらく、何回もいきおいよく突進したのでしょう。。。

今まで、生き物を育てていた中で、1番最悪なことをしてしまいました。。

もし、同じケージでウサギさんを飼っている方いましたら、さくをなにかで

カバーするなど、してあげてください。同じような事故がおこらないように・・・・。」


正直、ルー氏が亡くなった実感がしないのです。

なぜかとゆうと、ルー氏の亡骸を見ていないからです。。。

もし、見ていたら私は絶対立ち直れないでしょう。。

今はまだどこかで生きているんだとゆう思いで

気持ちが落ち着くのです。

ルー氏に、心のなかでありがとうといいます。

よし!!ルー氏の為にも今日も元気にがんばります!!

ルー氏にお別れなんかしません。さよならも言いません。

ずっと一緒だよ!と前からずっといっていたので

ずっと一緒なのです。^^なおさら、さびしがりやのルー氏ですからね。^^

ルー氏今までありがとう!!これからもよろしく!!



7.14



7.14



大好きなうさぎの為ボランティアクリックお願いします↓↓↓ 人気ブログランキングへ

大好きなルーシーへも1日1回クリックお願いします。 にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(ウサギ)の記事
~ウサギ通信~
~ウサギ通信~(2015-05-28 23:13)

追加
追加(2014-07-05 22:26)

何故にそこに?(笑)
何故にそこに?(笑)(2014-07-05 09:53)

朝のうさんぽ
朝のうさんぽ(2014-07-04 13:03)


Posted by しんちゃん☆ at 02:42│Comments(10)ウサギ
この記事へのコメント
気持ちが凄く伝わります。。

何と言っていいか解んないです

でも、ルー氏も何時も側にいますよ^^

可愛い赤ちゃんを見守っている事ですよ
Posted by 南の島のキレネンコ南の島のキレネンコ at 2012年07月15日 03:50
うん、さようなら、って
いえるときは、
るー氏のほうから、
合図をしてくれると思うから、
それまでは、
さよならは、言わなくてもいいと思うよ☆
るーしーは、ちゃんと、
見守っていてくれてるよ☆
Posted by す〜み〜☆ at 2012年07月16日 16:42
ウサギ愛好家さんは、本当にルー氏が
大好きだったんですね。それだけ愛情を
注いでもらって、ルーシーは幸せだった
と思いますよ。ウサギ愛好家さんに飼って
もらうのと、ペットショップでずーっと売れ
残っているのでは雲泥の差ですから・・・。

新生児はよく起きるし、何かと大変な
時期が続くと思います。可能なら旦那さん
の協力も得て、頑張って乗り越えて下さい
ね!!
Posted by moklop at 2012年07月17日 10:56
キレネンコさん>

はい。^^やさしいルーシーですからね♪
きっと遠くで見守っていてくれてる
でしょうね。^^
ルー氏と出会えてよかったです^^!!
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年07月17日 19:00
シンさんのルーシーへの愛情が、とっても伝わってきます。

みなさんのおっしゃる通りだと思います。

ブログを通して毎日のように様子を見てきたルーシーが、わたしも大好きです。
シンさん、がんばって!!!
Posted by くみくみ at 2012年07月17日 19:02
すーみーさん>

そうですよね。^^

私は本当はまだ気持ちに整理が
ついていないのかもしれないです。^^;
本当は正直・・、ルー氏は自分が
殺してしまったとゆうような罪悪感が
あります・・。

でも、愛するルー氏の死を受け入れて
あげないといけないと思うので
少しずつ時間とともにうけいれていこうと思います。
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年07月17日 19:07
moklopさん>

PETSHOPでルー氏に出会って
ルー氏と一緒にすごせたのも
何かの縁だと思っています。^^
ルー氏に出会えてほんとに
幸せです。^^

新生児本当に大変ですね^^;。
二時間に1ッ回のミルクなど
パンパースなどかなりパタパタです。^^;笑
旦那様もパンパースやミルク
手伝ってくれているので
助かってます~^^。☆
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年07月17日 19:15
くみくみさん>

ルーシーは私だけでなく、

ブログを通して多くの皆さんから

愛され、本当に幸せウサギです!!^^

ありがとうございます。^^

ルー氏は多くの人に癒しを与えてくれました。

今度はルー氏が天国で癒されて欲しいです。^^

今は初めての育児でかなりパタパタ
ですが^^;
毎日楽しく頑張っていますよ~!!^^☆♪
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年07月17日 19:22
こんばんは。
お久しぶりにお邪魔しました。
ルー氏との出会いからウサギ愛好家さんのルー氏への思いがたくさん詰まっていて、とっても愛情深い時間を過ごされたのですね。きっと人間らしく思えたのも意志の疎通ができていたから、そう思えたのだと思います。

ウサギ愛好家さんと家族を近くで見守り続けていますね。
変な時期にコメントをしてしまい、すみません。
これからも応援しています。
Posted by ももまる at 2012年07月24日 19:02
コメントありがとうございます☆^^
いつもルーシーがそばにいる
気がします。^^
きっと見守っているんでしょうね♪^^
これからも頑張りますよ~!
応援ありがとうございます。^^
今後ともよろしくお願いします。^^
Posted by ウサギ愛好家!ウサギ愛好家! at 2012年07月25日 14:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。